ゲレンデ遊び・雪遊び・がっつりカーヴ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Video: 080207_fox
今日はキツネさんのホームへ行く予定だったのだけど、
北は天気が良くないと言うことで、こっちのホームになる。
この前キツネさんがこっちに来たときもそうだったけど、
今日も白樺のゲレンデは白樺らしくないコンディション。
硬~く締まったハードさが白樺湖の特徴なんだけど、
キツネさん到来の日は、雪の後で柔らかい。
この前は湿気の多い雪でダマが凄かったけど、
今日はもっと乾いた雪で、フレッシュ&スムース


Video: 080124_fox
久々の緩い斜面。
そして柔らかくきれいなバーン。
穏やかな天候で寒さも感じず、とってもお気楽な日

しかしお気楽気持ち良い反面、慣れない柔らかいバーンと
久々の緩い斜度に、難しさも出てくる。
珍しく私にゴンぎつねチェック

「フロントのトップの捕らえを早くした方が良いですよ」
「えっそれってどうすれば良いの?」
「φαΩθοΔ#÷Ψ▽@£ΟΡ%$∇℃¥△∀Å◎☆□±…」
聞かなきゃヨカッタとちょっと思う

難解すぎて、理解するには文字にしてもらわないと無理。
有り難いお話も、右の耳から左の耳へと抜けて行くだけ…
で、私の結論。
「早くする」
って、そんだけかよー、みたいな

だけど、その一言だけで全然違った。
早くするだけで体も良く回ってくるし、良い感じ。
無理無くスムースにつながってくるから、益々お気楽極楽。
課題に思っていた、早さと量のローテーション、それに
切り返しのトップのスムースなつなぎが、この一言で
現実のものになる感じ~。
T羽さんに聞いたSタイヤでの走り方「ぐぅぅっシュパーッ」に
次ぐ鮮明解明の一言

動物語人種なので、単純な方が具合が良い。(笑)
巻く巻く、スローで切り上げても詰まらないし。
ストレスの無い動きは、本人がとにかく気持ち良い。
これでこそ、まった~り

PR
この記事にコメントする