ゲレンデ遊び・雪遊び・がっつりカーヴ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年恒例 VIRUS DAY

毎度の菅平高原パインビーク、オオマツゲレンデ。
このレーサー御用達エリアは、週末でも比較的
一般客が少なく、集まって滑るにはあんばいイイ。
今年の目玉ってことらしい?
VIRUSライダーと言うより、かつてはアルペン自由形で
多くのアルペンライダー憧れの的だった、戸田友康プロ。
…ここで言うプロとは、この業界での資格の上でのプロ
ではなくて、本来の意味でのプロだった人。今はなんだ、
元プロって言うべきか。まっとうに社会人してるっぽいし。
VIRUS DAY 初参加かなぁ?
でも本当は彼は、スキーをしに行きたかったのだ。
そんで私を巻き込もうとしたんだけど、その思惑叶わず。
VIRUS DAY だからね。
彼のスキー板、ロシらしい。(笑)
ちなみに私は、フォルクルだし。

VIRUSのスキー板なんて、高すぎでしょ

戸田さんが来たから、ちんちんさん、渡辺さんも来た。
結婚前には白樺湖も訪れていたちんちんさんだけど、
最近はご無沙汰だった。
なんかねぇ、見る毎に大人の女性になって行くんだよね。
昔はテンション凄すぎて付いて行けなかったけど。(笑)
VIRUS Japan のボス、カミさん。(一番奥)
最近は年一遭遇になっちゃったな。
忙しい人だから、あんまし国内に居ないし。
大の甘い物好き

かつてはマイコー富岡似と言われていた人も、
今は濃い味豚骨風味のアンパン系

トレードマーク?の富士山を滑るブタさん帽子も
お子様ちっくで、天然系幼児キャラ健在。
でも滑りはマジ。
とは言え、バックサイド側で撮影するべきじゃなかった。
この後の方が滑り的にはカッコイイんだけど…やばい、
ケツデケー

今回、戸田さん他、ちんちんさん、渡辺さんら
ふじてんインストラクターズと滑って思ったこと。
やっぱり基礎は大切だ

PR
この記事にコメントする