ゲレンデ遊び・雪遊び・がっつりカーヴ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のゴールデンウィークは短く、レジャーは3日から5日に
集中すると言われていたわけで、当然真っ只中の4日なんて
一番混雑することはわかっていたことだけど。。。
それにしても、毎年この時期も志賀へ行ってたけど、今年程
混んでいたのは見たことがない。
バブル期ってきっとこんなだったんだよね、みたいな混み様。
リフト待ち長~い

6月のような暖かさに、ゲレンデはあっと言う間にボコボコ

休日の八方かよ…ってな感じ。

ズボズボ潜る雪面を歩いてハシゴして、
長いリフト待ちに並んで、
コブコブの斜面下って…
滑りのテンション

白樺湖育ちには、どれも無いパターンだから。

だけど、コブ好き野生系や、どこでもOKレーサーも居ながら、
なぜか全体の動きがのんびり。
やっぱリフト待ちは、誰しも辛いんだな。

パパは掲示板で知っていて、もう随分前のこの時期の志賀で
遭遇したこともある、レーサー親子。
けど、直接一緒になるのははじめて。
あのとき高校生だった息子さんは、既に大学3年生になっていた。
たおとあまり変わらないのかと思っていたら、全然大人。
…年取ると、年月の流れをあまり感じなくなるから

きょーすけ君は、身体能力が高い。
ハーフパイプのプロの子たちみたい。

身長もあるし、柔軟だし、バランス感覚良いし、反応も良いし、
なんたって若い。

レーサー的には、恵まれた資質を持っているように思う。
つい興味津々。
まっとうな斜面で見てみたいものである。
けど、ひたすらデコボコ…

PR
この記事にコメントする