ゲレンデ遊び・雪遊び・がっつりカーヴ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ渋峠へ行けば滑れるような気がしている自分。
でも、この前で終わっちゃったんだ。
世間よりは長めに雪遊びのシーズンを過ごしているけど、
それでも過ぎてみればあっと言う間。
ふと現実を思うと、やっぱ寂しい。
楽しかった日の未編集分動画をやっと作ってアップしたら、
きっと、とうに忘れていただろう皆さんの気持ちを、再び
呼び起こすことになった。
早く滑りた~い

半年は長いよぉぉぉぉ。。。

ってね。
雪遊びは楽しい。
なんでこんなに楽しいんだろう。
だけど季節モノ。
ふと、テレビでやっていたサーフィンのCMに目が行った。
その滑走感が、気持ち良さそうだ。
あぁでもダメダメ。
日焼け、シミ、お肌の大敵。
嫌と言うほど水を飲むと言うし。
第一、リフト無いしぃ。
リフトの無いところを自力で行って滑ってくるんだったら、
乗鞍とか行くのと変わらない。
そりゃダメだ。
スキー場ってありがたいね。
リフトで運んでくれるし、雪面は毎日手入れして、滑りやすく
してくれてるんだから。
文明的な遊びだ。
道具だって、新しい素材、テクノロジーと共に、進歩していく。
年々新しいカタチになっていく。
文明的だ~。
アウトドアーじゃないよね。
自然が基盤にあるけど。
だから地球温暖化は困るけど。
でも、文明に支えられているのだ。
年々暖かくなる。石油は高くなる。
はて、いつまでカーヴィングが楽しい環境はあるのやら。
PR